基礎編④

お休みの日曜日。

休日は皆さん何して過ごされていますか??

私はコロナ禍もあるし、人混みは苦手な事もあってわりと家にいる日々なのですが

 

昨日は朝からアグレッシブに、海釣りに行ってきました♪

というのも、以前から息子が行ってみたいというので

何回か行けるように日程を調整して行っていたのだけど

 

定員いっぱいで入れなかったり

強風のため休業していたリと

全然タイミングが合わなくって(´;ω;`)

 

先日は気合を入れて朝からレッツ・ゴー♪

 

こういう日は子供も朝からシャキッと起きて着替えもすんなり。

準備もサクッとし終えるからいつもがいつもなだけにこの原動力はすごい!とホント関心する。。

目的が明確だと行動も的確

 

早くについた!と思ったけどなんとも朝からすごい人で釣り場に入れたのはお昼頃。(頑張りの2往復)

 

初めての釣りに係りの方にいろいろ教えてもらって

いざ開始ー☆

 

本物の釣竿を持つことも

仕掛けやえさをつけることも初めてな私達。

ちょっとへっぴり腰なとこが可愛い❤️

 

途中釣り糸が絡まったり

餌が上手に入れられなくて服やバックについちゃったりと

ワタワタしながらも3時間近く釣りに夢中(笑)

 

終わった後はお昼ご飯も食べてなかったから

その場に売っていたパンやアイスを頬張りながら

楽しかったーと3人で笑いながら反省会。

本日の収穫は小さなイワシ4匹ー(笑)

 

今度行くときはもっともーっと早く行って

昨日の倍は釣りたいなーと思うのでありました(^^)

 

 

さて今日はお家パティシエ講座開講です☆

基礎編①、②が卵・砂糖と来たので今回は小麦粉です。

小麦粉はお菓子に必ずと言っていいほど使用する大事な材料。

どんな役割をするのか、早速お勉強していきましょう~♪

 

小麦粉はお菓子の中心となる最も大事な材料です。

 

種類もたくさんあって薄力粉・中力粉・強力粉・デュラム小麦・地粉等あり、

その中でもエリクチュール・ドルチェ・スーパーバイオレット・マーガレット等

薄力粉だけでもホントに種類がいっぱい。

 

その違いはくちどけの良さや水分の吸収率・粒子の大きさ等(ちょっと細かい話になるので省きます)

どんなお菓子を作るかで粉を変えたりする方もいるほど。

ただそこを極めてもなかなか前に進んでいかないので

拘りがなければスーパーに売っている薄力粉でも全然OK。

 

さて薄力粉。

薄力粉って何をする役割だと思いますか?

 

それはズバリ!

 

お菓子の形を支える柱のような役割です。

 

子供達が幼稚園等で遊ぶ時に小麦粉粘土って作って遊んでいたリしたことないですか?

小麦粉粘土は小麦粉に水を含ませてたくさん練り合わせて出来る粘土状のモノ。

小麦粉を練り合わせると小麦粉に含まれるグルテニンとグリアジンという二つのタンパク質から弾力性のある粘着性を持ったグルテンが作られます。(=小麦粉粘土の正体はグルテン)

このグルテンが生地の中で網目状に広がって生地を支える柱のような役割をしてくれるんです。

 

生地を焼くとこのグルテンが加熱によって固まり、柔らかな弾力を生み出します。

 

パンやスパゲッティは強力粉やデュラム小麦といわれる小麦粉で作るのは、タンパク質量が多いから。グルテンもタンパク質量が多いほど弾力が強く食べた時に押し戻すような食感となります。

 

このたんぱく質の繋がる性質(グルテン)を生地にまんべんなく広げて混ぜ合わせる事が

美味しいお菓子を作る上でとても大事な作業になります。

 

 

他にも小麦粉には澱粉も含まれていて

こちらもそれはそれは大重要人物!

 

澱粉って何だと思いますか?(人じゃないよ)

お米やコンスターチ・片栗粉にも含まれている澱粉。

 

これは水と共に加熱すると粘りを出す物質。です。

 

これも構造が結合したり変化したりと状態がかわっていくのだけど(難しいから省略)

簡単に言うと澱粉は温度が高くなっていくと糊のような粘りのある物質に変わり甘くなっていくんです。

生米が水を入れて炊き上げると甘く感じたり

スパゲッティを茹でてそのまま食べてもほんのりとした甘みを感じられる。

これはこの澱粉が甘くなっているから。(「糊化」といいます)

 

だからお米もパンもスパゲッティも。

焼きたて、炊き立て、茹でたてはなにもつけたりしなくても甘くておいしく感じられるよね♪

 

小麦粉はしっかりと火を入れて甘さを引き出し

お砂糖ではない小麦粉本来のおいしさをしっかり味わっていきましょうー。

(※ちなみに小麦粉は生のままでは消化しないので生焼けには十分注意してください)

 

あと基本の基ですが湿気を吸ってしまい固まりやすい小麦粉。

そのまま使用してしまうと固まっている部分に水分が入り込めなかった結果ダマになってしまったり

生地になる柱としての役割を果たせなくなってしまうので

使用する前はめんどくさいけど必ず篩って!空気を含ませながら使用してください。

 

 

小麦粉はいろいろ理屈っぽいところがあるけれど

お菓子を作るうえでのですから

しっかり覚えておいてくださいね。

 

長くなっちゃったので今日はこの辺で